訪問診療について

訪問診療とは

訪問診療とは、お一人で通院が困難な患者さまに対して、医師が定期的にご自宅や介護施設に訪問し、診療を行うことです。

当クリニックでは患者さまごとに訪問計画をたて、月2回程度の定期的な訪問を行っております。
患者さまの体調が急変した場合も必要に応じて緊急往診を行うなど、24時間365日体制で連絡を受け付けております。(当クリニックは「機能強化加算」算定医療機関です。機能強化加算(平成30年8月1日・第309113号)
患者様の症状により、専門医療機関の受診要否の判断を含めた医療機関に対する評価加算です。)

患者さまがご自宅でご自身らしく生活が出来るようにサポートいたします。

このような患者様に...

●お一人で通院が困難な方 (付き添いが必要)
●病院から退院して、ご自宅で療養生活を送りたい方
●入院せずに、ご自宅で継続的な治療や処置を受けたい方
●認知症、寝たきり、身体障害のある方
●終末期医療、緩和ケアを望まれる方 など

診療開始までの流れと費用のご案内

①お電話又はメールでご相談

訪問診療をお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください。
経験豊富な看護師、スタッフがご案内します。

TEL:03-3749-7788 E-mail: himawari.c8668@gmail.com

②面談

スタッフが面談させていただき、患者様・ご家族のご病状やご意向を伺います。
訪問診療についての詳しい内容をご説明いたします。

③初回訪問

医師、看護師がご自宅に訪問し、診察を行います。
ご病状・ご意向を踏まえて、患者様にあった診療計画を立てます。

④定期訪問診療の開始

医師、看護師が定期的に (月2回程度) ご自宅に伺い、診察いたします。
ご病状の急変時、緊急時には24時間365日体制でサポートいたします。

ご自宅にお住まいの方

約7,000円 /月です。
自己負担上限金額は18,000円です。

施設に入居されている方

約2,000円~6,000円/月です。
(ご施設に入居されている患者様の人数により異なります)
自己負担上限金額は18,000円です。

※患者様のご負担費用のあくまで一例です。
自己負担割合、病状や臨時往診などにご負担費用が変動する場合がございます。
詳しくはお電話にてご相談ください。

訪問に係る交通費は発生致しません。